T231の戯言

うまく書きたい

応用情報に敗北した

結果は出てませんが、だめそうです。

午前は「ここ過去問で出た問題だ!」状態で6割はぎりぎりあるのではないか。(ただし解答を覚えてたかは別) 計算問題も数値そのままで、確かこの正解だっけ?でいくつか正解できたあたり午前に欠陥がある。

午後は決め打ち4題の内2題、ネットワークはなんだっけこれ?、アジャイルキタ!、でも想像してる内容と違う...と国語っぽい内容の問題に変更。記述はしたけど、6割は無理そう。終了間際に二段階認証を二段階認識と記述していて、最後まで感じが分からず間違ってしまったのも問題である。

10月の過ごし方

体調不良でほぼほぼまともな勉強ができず、試験中もぼおっとしている状態が続いた。まあ業務関係で酸欠が続いている結果、疲労が蓄積されたり、今の状態を検索しまくって睡眠削られたりと散々だった。土日*5を潰したのも大きい。 これさえ上手く活用できれば、午後も6割はギリギリ届いたのかもしれないし、違うかもしれない。

午後の決め手は業務に関係しそうか

選んだのは、ネットワーク、コンピュータアーキテクチャ、データベース、アルゴリズムでやりたかった。一度問説いてみるとデータベースは設計したら簡単になりそうな問題、アルゴリズムは実力不足でだめ。 結局技術系の組み込みとなんかに決定したが、これが残念。普通にストラテジにしておけばよかった。そこまで難しくないし、午前の計算問題にも対応できる内容だったり、表面だけでわかりにくいものも午後を解けば理解が深まりそうだったなど、改めて見るとお得だと気付いた。

次はどうするか?

アルゴリズム本とkindle消化してしばらくは遊びつつ。早めに終われば、Linuxだったり次はFEで確実に資格を確保して、表面だけでもこの人は勉強してるような転職につながるものを手に入れたい。

応用でもいいものの、最近Twitterアルゴリズムやらなくていいよね。みたいな言説が出たのもあって、普通に基本情報でいいのでは?となった。簡単だし。(Atcoderなどで別の証明は可能だが)

それで新しいMacBookProの評判が良かったら買って、悪かったらUbuntuに移行して、フィヨルドブートキャンプに全力を注ぎましょう。