T231の戯言

うまく書きたい

基本情報試験の散々な結果について

午前

簡単というか、過去問5つぐらいこなせば問題ないはず。 テクノロジー以外は100%だったので、その辺りが勉強不足

午後

  1. セキュリティ 簡単な問題だったが、40%しかできなかった。文章をきちんと読んで、この問題なら100%だと思ったが、とんでもない勘違い。 実際これが100なら合格だった。

  2. データベース ネットワークかデータベース両方準備していたが、ネットワークが不安になってデータベースに。 しかし、データベースはやってきた内容とは異なり結果としては33%とひどい結果 これも敗因の一つ

  3. マネジメント 苦戦したが、100%

  4. アルゴリズム これはいけるのでは?と確信した問題。 でも正答率は44%とひどい結果。pythonのほうが難しく感じた。 愚直に数値を代入して一つ一つ確かめたはずが断念。最後2問は諦めた。

  5. python pythonもアルゴリズムも変わらんでは?と思ったがなんとか。こちらも数値を代入して回答した。プログラム4以外は簡単だったが、そこが残念だった。 60%

結果午後が悪いのだ。正直問題運は良かったが、1.2がひどかったのが敗因である。 データベースは今の住処にはSQL本がないので、きちんとやらなかったし、ネットワークは雰囲気でやっている。セキュリティがどうしてこうなった案件で非常に恥ずかしい。

アルゴリズムは平均50あればよかったが、次受ける時は平均70ぐらい取りたい。

午前は5月すぐに受けて、午後はネットワークとデータベースとアルゴリズムを復習して実家に戻って1,2週間で受けたい。